藍染め製品も豊富な、青がテーマの桃太郎ジーンズ青山店に行ってきました。
青山通りの「Ao」というビルの2階にある「桃太郎ジーンズ青山店」に行ってきました。平日の昼間に訪問したのですが、たえずお客さんが入ってきて賑わっていました!
※ 桃太郎ジーンズの直営店舗は、基本的に店内撮影禁止です。今回は特別に許可をいただいて撮影しています。
桃太郎ジーンズ青山店の店内、品揃えなど。
青山店で印象的だったのは、桃太郎ジーンズだけでなく、藍布屋の藍染め製品がたくさんあったこと。
▼藍染めの生地まで!
それから、
 レディスファッションのフロアにあるからか、店長さんが女性だからか、内装やレイアウトが女性的でスタイリッシュでした。(他の直営店は、かっこよかったり武骨な感じだったり、もっと男性的な雰囲気なんです。)
▼青山店の店内
品揃えはもちろん、
 桃太郎ジーンズの定番モデルからトップス、アウターまで、「メンズ」商品がしっかり揃っています。
レディス、キッズジーンズもあります。藍染めの服は、女性向けも多い印象でした。
▼レディス、キッズジーンズの棚
雑貨もいろいろありました。
▼帽子、バッグなど
▼スマホケース、エンブレム、ポケット型小銭入れ
▼腕時計など
▼オーダー商品のサンプルも。ベルト(左)とお財布(右)。
 
裾上げ用のユニオンスペシャル(ミシン)が黄緑色だった!
以下は、着用見本(色落ちサンプル)。
左の写真は、0201(ヴィンテージレーベル特濃)を約2年穿きこんだもの。右は、G003-MB(銅丹のクラシックインディゴ)を約8ヶ月穿きこんだものです。
 
桃太郎ジーンズ青山店の店舗限定ペイント
オーダーペイントの青山店限定色は、ダークグレー(濃い灰色)。
▼「桃太郎」の文字見えますか?
桃太郎ジーンズのデニムの藍色はかなり濃いので、ペイントが「ダークグレー」だとさりげないシックな感じになります。穿きこんでデニムが色落ちしてくると、また違った表情が楽しめそう。
桃太郎ジーンズ青山店への行き方・アクセス
東京メトロ表参道駅のB2出口を出て、右手にすぐ見える大きいビルが「Ao」。その2階に桃太郎ジーンズがあります。
▼Aoビル
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-     
- 桃太郎ジーンズ見学レポート(1)本店ならではの豊富な品揃えが特徴の「児島味野本店」- そういえばまだ見学レポートらしい見学レポートを書いてませんでした。これから何回かにわたって、見 
-     
- 桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(熊本県熊本市東区): 移転オープンしたばかりのハービーズに行ってきたよ♪- 先日の熊本旅行にて、 熊本市東区の「健軍(けんぐん)」にあるハービーズにもお邪魔してきました! 
-     
- 桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(福岡県北九州市): NIX-JAM Y*storeに行きたくて小倉行ってきた♪- 5月下旬の福岡旅行では、小倉にも行ってきました。 今回は、途中、赤間にも寄ったので快速電車 
-     
- ワーゲン(2)ビッグジョンのレア(RARE)を「試着」できるのはワーゲンだけ!- ワーゲン店主の片山さんは、ビッグジョンの熱烈なファンでもあります。国産ジーンズ資料館には、片 
-     
- 2014年1月下旬、岡山児島行きます!- ジーンズソムリエ認定証の授与式があるので、岡山行ってきます! 製造工場見学できるといいなぁ。 











Comment
ご無沙汰です。
いろんな所の桃太郎に訪問してますね^^
注文してた桃太郎がひと月半かかり手元にきました。
実は本店でオーダージーンズを注文したので生地・糸・パッチetcを私専用にしたので時間がかかりました。
なかなかいい感じです。
> がんちゃんさん
コメントありがとうございます♪
桃太郎ジーンズの店舗、あちこちお邪魔してます(^^
遂に届かれましたかー。
オーダージーンズいいなぁ!!
どんな仕様にされたのか気になります。
是非、見てもらいたい!
桃太郎ジーンズの良さがわかる人じゃないと
たかがジーンズにそんな金かけてどーすんの?
て思われてますから( ̄▽ ̄)
> がんちゃんさん
機会があったらぜひ拝見したいです♪