コレクトが新しくブランドを立ち上げるらしい! ~ BLUXE(ブリュックス)@児島ジーンズストリート
公開日: ジーンズ旅行記
藍布屋と同じジャパンブルーグループに属する生地メーカー「コレクト(COLLECT)」が、新しくブランドを立ち上げるそうです。
ブランド名は、BLUXE(ブリュックス)。
「特別な青」という意味の造語です。
直営店がジーンズストリートにオープン間近なんですが、まだ準備中の店内を見せてもらうことができました! (訪問したのは1月下旬。オープンは、3月末の予定だそうです。)
許可をいただいて、写真も何枚か撮影させていただきました♪
▼服屋さんというよりギャラリーっぽい内装
店長さんのお話がアツく、興味深くて、ひきこまれました。
BLUXEのテーマは「ブルー」というカラーのみ。
アメカジとかワークとかそういった決まったスタイルやジャンルにとらわれず、シーズンごとに新しいテーマやコンセプトを提案・発信できるようなブランドになるんだそう。
たとえば、この写真は「トリックアート」と呼んでいる生地で作った中綿ベスト。
パッチワークに見えるけど、実は、パッチワーク風のプリントです。パッチワークそのものだと服が重くなってしまいますが、トリックアート(パッチワーク風のプリント)なので遊び心のある「軽い」服になっています。
生地メーカーであるコレクトの提案力をふんだんに生かしたブランドになりそう。
▼どこから入る?
ギャラリー的に立ち寄ったり、おもしろい生地の服を探しにいったり、楽しいお店になりそうです。
オープンしたらまた行きたいなぁ。
【店舗情報】
BLUXE(ブリュックス)
児島ジーンズストリートにあります。3月末にオープン予定。
【関連リンク】
株式会社コレクト
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-
桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(熊本県熊本市東区): 移転オープンしたばかりのハービーズに行ってきたよ♪
先日の熊本旅行にて、 熊本市東区の「健軍(けんぐん)」にあるハービーズにもお邪魔してきました!
-
桃太郎ジーンズ見学レポート(4)ジーンズストリート中ほどにある藍布屋の縫製工場
今日は、縫製工場のレポート。通常は関係者以外立入禁止なのですが、今回のブロガー向け見学ツアーの
-
アンテロープの店主さんにキレイなヒゲの作り方を教わってきたよ♪
7月初旬、母にプレゼントするお財布を注文しに、母と一緒にアンテロープに行ってきました。 その
-
桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(福岡県宗像市): アメカジ服が豊富に揃う「D-STOCK」に行ってきた!
5月の福岡旅行の際、 北へ足を伸ばして宗像市のD-STOCKも訪問しました。 D-STOC
-
味野本店に展示されてた出陣(0705SP)、銅丹(G004-MB)の色落ちがかっこよかった。
先日の見学ツアーの際、桃太郎ジーンズ児島味野本店にステキな色落ちサンプルが飾ってありました。い