bg.jpg

キャピタル(KAPITAL)は、店員さんもディスプレイも服も素敵なお店だった♪

公開日: ジーンズ旅行記 

日本ジーンズ物語を読んでから気になっていた「キャピタル」。児島行くなら外せないでしょってことで、キャピタル児島店行ってきましたよー。

j130410-kapital01.JPG

最初見つけられなかったんだ (>_<)

住所は調べていたんですが、キャピタルがある「児島小川町」が意外に広くて地図上でどのあたりなのかよくわからず、まー国道430号沿いにキョロキョロしながら歩いてたら看板見えるだろうと思って海側の歩道を歩いてたら、見つからないまま児島小川町エリアを通り過ぎてしまいました。

そのときは時間制限があったのでそのまま次の目的地に向かって、翌日地図上の位置を確認して行ったらちゃんと辿りつけました。よかったー。

ちなみに、遠くから見えるような大きな看板はありませんでした。でも目印になるものはいくつかあるので、それを知っていれば探すのが難しい場所ではないです。

j130410-kapital02.JPG

【キャピタルへの行き方と目印】

●JR児島駅から国道430号沿いを下の町方面に向かって15分ほど歩いたら、左手(内陸側)にあります。
●児島支所の向かい側。
●デニムでラッピングされた小型バスが置いてあります。←これを知ってたら道路の向こう側からも見つけられるよ♪

▼探すと、超さりげない看板が。

j130410-kapital03.JPG

キャピタルのお店は独特の雰囲気があってとっても素敵

お店に一歩入ると、お香のいい香り♪
エスニックな雰囲気が漂っています。

j130410-kapital04.JPG

ディスプレイも独特。

もとは工場だった建物なんだそう。かまど(?)とかも残されたまま、ディスプレイの一部として馴染んでいます。

j130410-kapital05.JPG

日本ジーンズ物語で知ったのでジーンズのお店だと思ってましたが、服全般あるんですねー。キャピタルの商品は、ぜんぶ自社工場で作られているそうです。

j130410-kapital06.JPG

▼もちろんジーンズもあるよ♪

j130410-kapital07.JPG

キャピタルは店舗によって雰囲気がぜんぜん違うそう。
他の直営店も気になる!

店員さんがね、素敵だったのー o(≧▽≦)o

店員さんも雰囲気のある素敵なファッション。

フランクに話しかけてくれて、キャピタルのことを教えてくれたり、わたしの今回の旅の話をしたり。楽しかったー♪

1番たくさん話してくれた店員さんは、4月からキャピタルの社員さんになるとのことだったので配属によってはもうショップに行っても会えないかなぁ。

また行きたいなー。
こんどはお金貯めていってお買物したい(←こだわりの自社生産だから高いのだ)。

KAPITAL(公式サイト)
○ 楽天: 「KAPITAL」検索結果

タイプ別おすすめジーンズ


スポンサード・リンク

関連記事

桃太郎ジーンズ見学レポート(4)ジーンズストリート中ほどにある藍布屋の縫製工場

今日は、縫製工場のレポート。通常は関係者以外立入禁止なのですが、今回のブロガー向け見学ツアーの

記事を読む

桃太郎ジーンズ見学レポート(2)藍布屋(らんぷや)の藍染め製品が揃う「鶴の工房」

今日は、桃太郎ジーンズのメーカーである藍布屋(らんぷや)の藍染ショップ「鶴の工房」をレポート。

記事を読む

桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(熊本県熊本市): 駕町通りのヘッドライナー行ってきたよ♪

旦那さんの出張にくっついて熊本行ってきました。 熊本市内は、以前だいぶあちこち観光して回った

記事を読む

桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(福岡県福岡市): 迎撃モデルが気になる「アンテロープ」に行ってきた!

5月下旬に福岡に行く用事があったので、滞在日程を少しのばして桃太郎ジーンズの取扱店にも行

記事を読む

アンテロープの店主さんにキレイなヒゲの作り方を教わってきたよ♪

7月初旬、母にプレゼントするお財布を注文しに、母と一緒にアンテロープに行ってきました。 その

記事を読む

サイト内検索

  • こっとんこっとん といいます。

    桃太郎ジーンズとの出会いをきっかけに国産ジーンズや岡山児島に興味をもち、児島に旅行にいったり、ジーンズに関する本を読んだりしているジーンズファンです。

    2013年、ジーンズソムリエという資格試験制度が創設されることを知り、猛勉強して資格取得しました。

PAGE TOP ↑