桃太郎ジーンズ見学レポート(1)本店ならではの豊富な品揃えが特徴の「児島味野本店」
そういえばまだ見学レポートらしい見学レポートを書いてませんでした。これから何回かにわたって、見学させてもらった場所のレポートを書いていこうと思います。
まずは、桃太郎ジーンズ 児島味野本店。
お店に「見学」という表現はなんだか変な感じですが、先日の見学ツアーでは、参加ブロガーは特別に写真撮影の許可をもらっていて文字通り「見学」とお買物と両方ができたので。
以下、お店の様子や特徴についてのレポートです。
桃太郎ジーンズ「児島味野本店」の場所と外観
児島ジーンズストリートの端っこ。観光名所「野崎家旧宅」のお向かいにあります。落ち着いた、いい雰囲気の佇まい。
桃太郎ジーンズ「児島味野本店」の店内と取扱商品など
児島味野本店は、本店ならではの豊富な品揃えが特徴。
※「児島味野本店」は基本的に店内撮影禁止です。今回は特別に許可をもらって撮影しています。
▼シャツ、パーカーなどトップスがずらり。
▼還暦ジーンズ。
▼帽子。
▼バッグと巾着。
▼色落ちさせたモデルとかもあるんだ! 知らなかった。
▼グッズ、本とか。
▼小物雑貨が並んだ棚。
▼腕時計。
▼デニムの覆面! ネットショップにはないレア商品だ。
▼ジーンズストリートのゆるキャラ「Gパンダ」グッズも♪
お隣には「鶴の工房」という藍布屋の藍染め製品専門店もあって、さらに幅広くいろんな商品が置いてあるんですが、そちらのレポートはまた明日。
オーダーペイント: 児島味野本店の限定カラーは、ブルー
デニム地にそのままペイントしたもの(上の写真)は暗めの青に見えますが、出陣ラインなど白の上に重ねると水色に近い明るい青になります(下の写真)。この色好き♪
▼サンプル冊子より「出陣の上に出陣家紋(青)」のペイント例。
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-
桃太郎ジーンズ見学レポート(6)旧式力織機が動いているガラス張りの織物工場
今日は、「岡山中畦店」併設の織物工場をレポート(特別に許可をもらって撮影しています)。
-
桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(鹿児島県鹿児島市): 鹿児島唯一の取扱店「KOUBE鹿児島」行ってきました♪
【2015年10月追記】 店長さんとお話ししたいなぁと思って、定休日いつだっけとサイト見に行ったら
-
2014年1月下旬、岡山児島行きます!
ジーンズソムリエ認定証の授与式があるので、岡山行ってきます! 製造工場見学できるといいなぁ。
-
アンテロープの店主さんにキレイなヒゲの作り方を教わってきたよ♪
7月初旬、母にプレゼントするお財布を注文しに、母と一緒にアンテロープに行ってきました。 その
-
福岡市博多区に新しくオープンしたアメカジ・ショップ「はかたD-STOCK」に行ってきたよ♪
はかたD-STOCKは、先月(2013年6月)オープンしたばかりのアメカジ・ショップ。 宗像