桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(福岡県北九州市): NIX-JAM Y*storeに行きたくて小倉行ってきた♪
5月下旬の福岡旅行では、小倉にも行ってきました。
今回は、途中、赤間にも寄ったので快速電車にゆられてのんびり行きましたが(博多-小倉間は、快速だと片道 1時間20分、1,250円)、
時期によっては特急・新幹線などお得な切符があったりするようなので、また博多から小倉に行く機会があったら出発前にみどりの窓口で聞いてみようと思います。
もくじ
NIX-JAM Y*store(ニックスジャム Yストア)とは?
NIX-JAMは、カジュアル・ファッションのショップ。
もとは1店舗だったのが、ジャンルが細分化されたり増えたりして、今は4店舗あります(いずれも小倉北区)。
※ ネットショップもあります。
⇒ NIX-JAMオンラインストア(楽天市場)
NIX-JAMの各店舗について、ジャンルと所在地をまとめると以下の通り。
ジャンル | 所在地 | 備考 | |
---|---|---|---|
Y*store | アメカジ | リバーウォーク北九州 2F | 桃太郎ジーンズの取扱店。Yは、YellowのY。 |
M*store | ストリート | リバーウォーク北九州 2F | Mは、Magenta(マゼンダ)のM。 |
C*store(本店) | ヨーロッパカジュアル | 京町1-2-21 エヌベース | |
hint more product | モード | 京町1-4-6 永岡ビル 1F |
桃太郎ジーンズを取り扱っているのは、
リバーウォーク北九州 2階にある「NIX-JAM Y*store」。
アメカジ・ファッションのセレクトショップです。ジーンズ、トップス、キャップ、靴など、幅広い品揃えでした。
▼店内。
▼倉敷帆布(はんぷ)のショルダーバックとかもある♪
桃太郎ジーンズの取扱い
桃太郎ジーンズの取扱ラインナップ
出陣レーベル
銅丹レーベル
レディスジーンズ
シャツ
Gジャン
クロップドパンツ
ジーンズ用洗剤
オーダーペイントの受注
など。(2013年5月現在)
桃太郎ジーンズの商品は、1日前にリクエストすれば何でも取り寄せ可能だそうです!
また、NIX-JAM Y*storeでは、藍布屋のもう1つのジーンズブランド「JAPAN BLUEジーンズ」も取り扱っています。
ジーンズ全般の取扱いとしては、
雑誌「Lightning」に載ってるような王道ブランドはだいたい置いてるそうです。
桃太郎ジーンズの裾上げは?(NIX-JAMで購入した場合)
裾上げは、NIX-JAM Y*storeから桃太郎ジーンズのメーカー「藍布屋(らんぷや)」に送られ、藍布屋でやってもらうことになります。
ということは、ユニオンスペシャル 43200G で裾上げされるということですね♪ (ヴィンテージデニムの特徴である裾のナナメの色落ちを楽しめます。)
手数料 1,050円(配送料として)。
受け取りは、急ぐ場合はその旨伝えれば2~3日後、急がない場合は1週間後くらいになるそうです。
桃太郎ジーンズを取り扱いはじめたきっかけ
桃太郎ジーンズの取り扱いは、2006年から。
EVISUジーンズを扱っていたことから桃太郎ジーンズともつながりができて取り扱うことになったのだそう。
店長さんが育てた出陣ジーンズ&Gジャンの色落ち
いい味が出てます♪
▼1年間、毎日穿きこんだ出陣ジーンズ
▼出陣Gジャンの色落ち(着用期間 3年)
人気&オススメ商品 (桃太郎ジーンズ以外で)
ホワイツブーツ(White’s Boots)
ホワイツブーツは、雑誌「Lightning」とかにもよく掲載されている、アメリカのワークブーツ(作業靴)ブランド。
かっこいい!
ソール(靴底)に鉄が入っていて丈夫なんだそう。重さは実に2kg。持ってみるとズッシリ!! 履いてたら自然に鍛えられそうですね。
お値段は、2013年5月現在、8.5万円。ここのとこ円安が続いているので、また値上げになりそうとのことでした。
取り扱っているお店があまりないので、県外からもお客さんが見に来るそうです。
IRON HEART(アイアンハート)のジーンズ
21オンス! かなりぶ厚い!
バイク乗りさんに人気のブランドだそうです。
NIX-JAM Y*storeへの行き方・アクセス
NIX-JAM Y*storeは、「リバーウォーク北九州」という小倉北区の大型商業施設の2Fにあります。
リバーウォークは、小倉駅から徒歩10分ほどのところ(小倉城のすぐ近く)。
▼リバーウォークから小倉城が見えます。
小倉駅の「小倉城口(南口)」から出て、南西の方向。道が何通りかあって説明しづらいので、駅で周辺地図を確認してください。
リバーウォークの中の案内板には、「NIX-JAM」としか書いてないですが(M*storeの方は「NIX-JAM M*store」)、「NIX-JAM」が「NIX-JAM Y*store」です。
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-
藍染め製品も豊富な、青がテーマの桃太郎ジーンズ青山店に行ってきました。
青山通りの「Ao」というビルの2階にある「桃太郎ジーンズ青山店」に行ってきました。平日の昼間に
-
桃太郎ジーンズ見学レポート(5)織物工場併設のユニークな店舗「岡山中畦店」
今回の見学ツアーでは、途中いったん児島を離れて岡山県内のもう1つの店舗にも行きました。と
-
桃太郎ジーンズ見学レポート(4)ジーンズストリート中ほどにある藍布屋の縫製工場
今日は、縫製工場のレポート。通常は関係者以外立入禁止なのですが、今回のブロガー向け見学ツアーの
-
桃太郎ジーンズ(藍布屋)のブロガー向け見学ツアーに参加してきました!
桃太郎ジーンズのメーカーである「藍布屋(らんぷや)」さんのブロガー向け見学ツアーに参加してき
-
桃太郎ジーンズ見学レポート(3)藍布屋(らんぷや)の藍染工房「藍畑(あいばたけ)」
今日は、移転オープンして間もない藍染工房「藍畑」について。 残念ながらまだ藍の状態