桃太郎ジーンズ見学レポート(4)ジーンズストリート中ほどにある藍布屋の縫製工場
公開日: ジーンズ旅行記
今日は、縫製工場のレポート。通常は関係者以外立入禁止なのですが、今回のブロガー向け見学ツアーの中で見学させていただきました。
「縫製工場」の場所と外観
ジーンズストリートを中のほうに進んでいくと曲がり角のところで冒頭の写真にある赤い桃太郎看板が見えると思います。そこが藍布屋の縫製工場です。
⇒ 児島ジーンズストリートアクセスマップ
「縫製工場」の中の様子
この縫製工場では、桃太郎ジーンズが作られています。
4人の女性職人さんが、黙々と縫製作業を進めていました。
※ 藍布屋縫製工場は、通常、関係者以外立入禁止です。今回は特別に許可をいただき、見学・撮影しています。
▼銅丹のヨーク裏の縫いつけ作業。
▼もうすぐ桃太郎ジーンズ!
▼完成形と材料が両方想像できるこの感じ、ときめくわー♪
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-
ワーゲン(2)ビッグジョンのレア(RARE)を「試着」できるのはワーゲンだけ!
ワーゲン店主の片山さんは、ビッグジョンの熱烈なファンでもあります。国産ジーンズ資料館には、片
-
天然藍の手染め体験をしてきたよー♪ ~ 藍布屋の藍染め工房「藍畑」
桃太郎ジーンズのメーカー「藍布屋」の藍染工房では、藍染めの体験をすることができます(有料
-
桃太郎ジーンズ見学レポート(5)織物工場併設のユニークな店舗「岡山中畦店」
今回の見学ツアーでは、途中いったん児島を離れて岡山県内のもう1つの店舗にも行きました。と
-
下電バスの児島営業所で「児島ジーンズバス」を見せてもらった♪
児島に行くならジーンズバスはぜったい見たい!と思っていて(キッカケはたしかRittyさんの記事
-
アンテロープの店主さんにキレイなヒゲの作り方を教わってきたよ♪
7月初旬、母にプレゼントするお財布を注文しに、母と一緒にアンテロープに行ってきました。 その



