桃太郎ジーンズ見学レポート(5)織物工場併設のユニークな店舗「岡山中畦店」
今回の見学ツアーでは、途中いったん児島を離れて岡山県内のもう1つの店舗にも行きました。ということで、今日は「岡山中畦店」のレポート♪
※ 岡山中畦店も基本的に店内撮影禁止です。今回は、特別に許可をもらって撮影・掲載しています。
桃太郎ジーンズ「岡山中畦店」の場所と外観
中畦店は、岡山市南区中畦にあります。ロードサイド店舗で、公共の交通機関だとやや行きにくい場所。最寄り駅は、茶屋町駅・早島駅・妹尾駅で、どの駅からも車で約10分かかるそうです。
児島からだと、車で30分ほどの距離です。
▼シンプルだけど存在感のある倉庫が隣にあります。
桃太郎ジーンズ「岡山中畦店」の店内と取扱商品など
中畦店は、かなりユニーク。
一歩入ると、工場の機械の音が鳴り響いています。同じ建物内に織物工場があって、ガラスの壁(防音ガラス)で仕切られてるんですが、音が漏れてきてるんです。漏れてきてるってレベルじゃなくてガンガン鳴り響いてるんですが、このあと、工場に入ってみると、耳が割れるかと思うくらいの爆音でビックリしました。ちなみに、職人さんは耳栓をしています。
中畦店の特徴は、
○工場併設
○手織り機(鶴の工房と同じ藍布屋特製のもの)
○キッズコーナー
○大きな駐車場
○アウトレットのジーンズがある!
○デニム生地の販売
○オーダーペイント限定色: マスカットグリーン
もちろん、ジーンズからグッズまで、定番商品も揃っています。
▼還暦ジーンズ(左)、帽子・雑貨など(右)
▼ガラスの向こうは工場。
▼手織り機。
▼キッズコーナー。
▼生地の販売。
岡山中畦店の限定カラーは、マスカットグリーン
オーダーペイントのサンプル写真を撮り忘れてました (>_<) サンプルじゃなくて限定ペイントの展示ですが、マスカットグリーンは↓この色。明るくてカワイイ感じの緑です。
サンプル写真を確認したい方は、中畦店のスタッフブログで。
○ ペイント柄の紹介です。
○ 中畦カラーは、グリーンです。
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-
桃太郎ジーンズ取扱店訪問記(熊本県熊本市東区): 移転オープンしたばかりのハービーズに行ってきたよ♪
先日の熊本旅行にて、 熊本市東区の「健軍(けんぐん)」にあるハービーズにもお邪魔してきました!
-
ワーゲン(2)ビッグジョンのレア(RARE)を「試着」できるのはワーゲンだけ!
ワーゲン店主の片山さんは、ビッグジョンの熱烈なファンでもあります。国産ジーンズ資料館には、片
-
観光地「児島」は現在発展中! ジーンズストリート、ジーンズヴィレッジ、交通手段のことなど。
ジーンズストリートなど、観光地としての「児島」のことを知りたくて、児島商工会議所を訪問したり、
-
藍染め製品も豊富な、青がテーマの桃太郎ジーンズ青山店に行ってきました。
青山通りの「Ao」というビルの2階にある「桃太郎ジーンズ青山店」に行ってきました。平日の昼間に
-
新しくサイト作ったよ! 岡山児島のデニム・ジーンズ関連の色んな情報をまとめてみた。
8月は更新できませんでした (>_