スポンサード・リンク
いままで穿いてたジーンズや綿パンと穿き心地がぜんぜん違うらしく、とても嬉しそうに穿いてくれています♪
男性だけ探知できる特別な何かがあるのかしら、と思うくらいのウキウキぶり。
わたしも穿きはじめた頃もちろん嬉しかったし、風合いとかデザインとか好きなところいっぱいあったけど、穿き心地としては「カタイなぁ」という印象がけっこう強かったんですよね。
穿きこめば柔らかくなると聞いていたのでしばらく穿きこんでからだなーと思っていて、実際、穿き心地のよさを実感しはじめたのは2~3ヶ月経ってからだったんですが、旦那さんは最初から「すごく穿き心地いい!」と言っています。
そういえば、
わたしのまわりで桃太郎ジーンズ穿いてる人たちも総じて男性の方がウキウキ度が高いような気がするのですが、男女で何が違うんだろうとちょっと不思議。
もくじ
着用感: 具体的にどう穿き心地がいいのか聞いてみた。
ルンルンしている旦那さんに「いままで穿いてたジーンズとどう違う?」と聞いてみました。
○ 内側の肌触りがイイ
○ 厚くて丈夫な生地なのにゴワゴワしない
○ 体にフィットする(シルエットが豊富だから自分に合うのを選べる)
だそうです。
内側の肌触りがイイのは、高級綿のジンバブエコットンを使っているからですね。
ゴワゴワしないのは旧式力織機で織ってるからだと思うんですが、まだカタイ時期のはずなのに実感できるのはゆったりサイズを選んだからかなぁ。
色のこと: 色落ちへの興味より、特濃のいま(買ったばかり)の色がいいらしい。
旦那さんが「オシャレしたいときだけ穿く!」宣言をしたので、「桃太郎ジーンズは色落ちが遅いから、穿ける日はどんどん穿いた方がいいかもよ」と答えたら、
「この色が好きだから、色落ちしなくていい。」
だそうです。
なるほど、そういう考え方もあるね。
▼左はオールドブルー、右は特濃。
たしかにいい色なんですよ、特濃。レディスには特濃のモデルがないのでうらやましい。次はメンズの特濃にしよー♪とはやくも3本目がほしいわたしです。危ない。
さて、ときどき穿く宣言をした旦那さまですが、
なんだかんだいってスーツ着るとき以外はいつも桃太郎穿いて出かけてるような気がしますよ。よほど気に入ったようです。うれしいな。
データ: 旦那さんにプレゼントした桃太郎ジーンズの仕様(レーベル、モデルなど)
旦那さんにプレゼントした桃太郎ジーンズの仕様は以下のとおり。
● 銅丹14.7oz特濃セルビッチデニムスリムテーパード(ジッパー)
品番: G014-MZ
サイズ: 32インチ
● オーダーペイント: 左バックポケットに白の出陣ライン
銅丹には通常2本線ペイントは入っていません。オーダーペイントで左バックポケットに白の2本線を入れました(有料)。
※ レーベルの違いについてはこちらの記事をご覧ください。⇒ 桃太郎ジーンズのヴィンテージ/出陣/銅丹レーベルの違いをまとめてみた。
ディテール: 銅丹は革パッチと藍染めのパーツがいいよね。
▼銅丹レーベル+オーダーペイント(白2本線)
▼銅丹のヨーク裏は、本藍染めの布。
▼ポケットスレーキ(前ポケットの内側の布)も本藍染め。
▼隠しリベット
▼フロントボタン
▼銅丹メンズの革パッチは牛革。サドルレザーの風合い大好き!
▼右バックポケットの桃モチーフのステッチ。
▼銅丹は毛焼きしてあるので、生地の風合いが出陣と違う。
▼裾(すそ)の内側(セルビッチ)
着用写真: ルンルンしてる旦那さんと桃太郎ジーンズ。
「動いてるところも撮りたいから動いてー」ってリクエストしました。
裾上げ前に撮影したので裾をざっくり上げてます。いまちょうど初洗濯して裾上げに出して、戻ってくるのを楽しみにしているところです♪
【追記】 続報書きました。
⇒ 夫の桃太郎ジーンズ近況: オーダーペイント&裾上げから戻ってきて愛用中
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-
桃太郎ジーンズ2本目買っちゃった! ボーイフレンドデニムをテーマに 314SP を選んだよ。
大人気「ボーイフレンドデニム」って?~女子のオシャレ事情(Walkerplus) 桃太
-
アンテロープの店主さんにキレイなヒゲの作り方を教わってきたよ♪
7月初旬、母にプレゼントするお財布を注文しに、母と一緒にアンテロープに行ってきました。 その
-
味野本店に展示されてた出陣(0705SP)、銅丹(G004-MB)の色落ちがかっこよかった。
先日の見学ツアーの際、桃太郎ジーンズ児島味野本店にステキな色落ちサンプルが飾ってありました。い
-
桃太郎ジーンズ半年後の写真と感想: ジーンズっておもしろい!細部の色落ち・ダメージなど。
さほど大きな変化がなく色落ち記録つけるの不精してましたが、週2~3日ペースで穿き続けてます。半年も過
-
桃太郎ジーンズ1ヶ月目の写真と感想:最初は結構カタイ(2012年7月)
桃太郎ジーンズ着用1ヶ月目。 【全体写真】 ※ ディテールの写真はこちら ⇒ ボタン、リベ
Comment
1枚目と2枚目の写真の幸福感が半端ない。
> みさん
でしょー♪
コメントありがと!