味野本店に展示されてた出陣(0705SP)、銅丹(G004-MB)の色落ちがかっこよかった。
公開日: ジーンズ旅行記 穿き心地&色落ちレポート
先日の見学ツアーの際、桃太郎ジーンズ児島味野本店にステキな色落ちサンプルが飾ってありました。いっぱい写真を撮ったので大公開(特別に撮影許可をもらっています)。
出陣(0705SP): 15.7oz 特濃インディゴ 出陣 タイトストレートの色落ち
【着用見本】
【0705SP】 15.7oz 特濃インディゴ 出陣 タイトストレート
着用期間 2年間、 着用頻度 毎日、
洗濯回数 汚れたら適宜。
「特濃インディゴ」って穿きこむとこんなブルーになるんだ!っていうのがびっくり。
▼「特濃」といえば、もとはこの色ですよ(左の黒っぽいの)。
▼ウォッチポケット、ベルト周辺のアタリ。
▼ヒゲ。
▼白い出陣ペイントの落ち具合も味があっていいなー。
銅丹(G004-MB): 14.7oz クラシックインディゴ スリムテーパードの色落ち
【着用見本】
【G004-MB】 14.7oz クラシックインディゴ スリムテーパード
着用期間 8ヶ月、 着用頻度 毎日、
洗濯回数 月に1度(最初の3ヶ月は洗濯なし)。
タイプ別おすすめジーンズ
太すぎず細すぎず、ほどよいフィット感で着たい人に
ぴたっと細身を着たい人に
ダボっと着たい人に
スポンサード・リンク
関連記事
-
アンテロープ×桃太郎ジーンズのコラボモデル「迎撃」がかっこよすぎる! 詳細&色落ち写真など。
福岡市内の桃太郎ジーンズ取扱店「アンテロープ」(アメカジのセレクトショップ)に、桃太郎ジーンズ
-
コレクトが新しくブランドを立ち上げるらしい! ~ BLUXE(ブリュックス)@児島ジーンズストリート
藍布屋と同じジャパンブルーグループに属する生地メーカー「コレクト(COLLECT)」が、新しくブ
-
岡山児島にジーンズ旅行に行ってくるよ♪ 鹿児島からの旅の手配の記録など
▼ハリキリすぎて、まっぷる都市地図「倉敷市」買ったった! 国産ジーンズ発祥の地であり、
-
購入レポ: 314SPカワイイよー。夏にウレシイ、涼しいデニムパンツだよ♪
届いてからしばらく経ってしまいましたが、桃太郎ジーンズ2本目レポートです。 ▼旦那さんの初・
-
藍布屋のもう1つのジーンズブランド「JAPAN BLUE JEANS」、チェックしてきた♪
JAPAN BLUE JEANSはもともと、藍布屋が海外向けに立ち上げたブランド。